新着情報

岡崎徹

岡崎さん&村枝先生から徹交会再開へ向けたメッセージを頂きました。

岡崎さんと村枝先生からメッセージを頂きました。

 

 

≫ 続きを読む

2022/12/30 岡崎徹   もぐら

岡崎さん変身ポーズ

岡崎さんからクリスマスプレゼントとして変身ポーズを頂きました。

 

 

次回の動画もお楽しみに。

≫ 続きを読む

2022/12/24 岡崎徹   もぐら

岡崎さんから徹交会再開へ向けたメッセージを頂きました。

岡崎さんから徹交会再開へ向けたメッセージを頂きました。

 

 

 

次回の動画をお楽しみに。

≫ 続きを読む

2022/12/06 岡崎徹   もぐら

岡崎徹さん久々の全国TV出演

HPをご覧の皆様へ朗報です!
 
仮面ライダーアマゾン・山本大介役の岡崎徹さんが
久々に全国版のテレビ番組へのリモート出演が決定し、
既にその収録が終了いたしました。
 
その番組は、テレビ朝日系列『林修の今でしょ!講座』です。
放送内容は以下の番組紹介とおりで、

「仮面ライダー誕生50周年特別企画 日本の特撮を変えた!

       昭和vs平成vs令和 仮面ライダーのすごいシーンSP」

 

「今でしょ!講座」ではその分野を究めた方や、著名人など、様々な分野に精通した
講師が集まり、東進ハイスクール林先生に授業を敢行するという番組です。
今回は、「仮面ライダー誕生50周年 世代を超えて愛される仮面ライダー
歴代ライダー・ファン・スタッフが語る凄いシーン」
というテーマで
昭和・平成・令和を通しての仮面ライダーの変化・魅力について紹介してまいります。

 
 
 
- 番組紹介 ー
 
    (毎週土曜夜9:58分より)
放送日 :2021年7月13日(火)18:45~20:54※予定
MC : 林修さん(東進ハイスクール)
進行:テレビ朝日 斎藤ちはるアナウンサー
出演者: 藤岡弘、さん、宮内洋さん、飯島寛騎さん、塚地武雅さん、
    白倉伸一郎プロデューサー(東映・仮面ライダープロデューサー)、
            宮崎剛(JAE・仮面ライダーアクション監督)、岡崎徹さん(リモート出演)他 
 

≫ 続きを読む

2021/07/06 岡崎徹   もぐら

岡崎さん誕生会in熊本

2018年12月2日(日)

熊本にあるアニメ特撮バーGによる岡崎徹さんの誕生会が開かれました。

k1.jpg

 

k2.jpg

終始、熊本のトモダチとの交流を深める中、

 

熊本の別会場でライブをしていたという

 

仮面ライダーアマゾンズ駆除班 福田耕太役の田邊和也さんと

 

同じく黒崎班 黒崎武役の三浦孝太さんが

 

急遽サプライズでお祝いに駆けつけてくれました。

 

この嬉しいサプライズに会場は大盛り上がりでした。

 

k4.jpg

 

k5.jpg

 

k6.jpg

岡崎さんより先にケーキを食べるお茶目な三浦さん。

 

k7.jpg

 

k8.jpg

村枝先生から似顔絵色紙のサプライズプレゼント。

 

k9.jpg

 

レポート 熊本のトモダチ 前田シゲさん

 

いつも素敵なイベントありがとうございます。

≫ 続きを読む

2019/03/31 岡崎徹   もぐら

2018ゆのまえ漫画フェスタに出演決定

昨年はシークレットゲストでしたが今年も岡崎さんがゆのまえ漫画フェスタへ参戦されます。

出演されるゲストの方々は
岡崎徹さん(仮面ライダーアマゾン、電撃ストラダ!!5、不良番長など)

村枝賢一先生(俺たちのフィールド、RED、仮面ライダーSPIRITSなど)

皆川亮二先生(スプリガン、ARMS、海王ダンテなど)

東毅先生(超弩級少女4946、電波教師など)

 

y1.jpg

※上記写真は昨年のトークショーの写真です。

詳細はゆのまえ漫画美術館HPをご覧下さい。

 

≫ 続きを読む

2018/10/18 岡崎徹   もぐら

岡崎さん広島滞在記②

二日目はホテルを10時に出発し、一路宮島へ。この日は河野さんが仕事を抜けられず、7人での旅。

国道2号西広島バイパスを突っ走り、道中の混雑も無く10時30分には宮島口に到着。

宮島に渡る前に超有名人気あなごめしのお店『うえの』で早めの昼食を。時間が朝の10時半にもかかわらず30分待ちの状態。さすが『うえの』。休日のお昼には何時間待ちになるか分からないお店です。

30分後にやっと席へ。注文は迷わず「特上あなごめし」。程なく運ばれてきた「あなごめし」にはしっかりと穴子が敷き詰められており、待った甲斐があったと言いながらみんなで舌鼓を打ちました。

h8.jpg

 

 

11時40分ごろ、満腹のおなかをかかえて宮島に渡るフェリー乗り場に。約5分の船旅で到着。食い意地の張った鹿たちに迎えられ、お土産物屋さんが軒を連ねる通りを、帰りに買うお土産を物色しながら、日本三景・世界文化遺産である『厳島神社』へ向いました。厳島神社の多くの建築物は国宝にも指定されています。

厳島神社では、結婚式を挙げているカップルもおり、幸せそうな二人を横目に見ながらおごそかにお参りをいたしました。

快晴の中、厳島神社の平舞台から眺める朱塗りの大鳥居とキラキラと輝く瀬戸内海は、とても綺麗でした。

h9.jpg

h10.jpg

 

 

この日は前日の雨も上がり晴天に恵まれて、暑い中汗を流しながら歩き疲れてたどり着いたのが『千畳閣』。

豊臣秀吉が戦没した将兵の慰霊のために大経堂として建立した建物で、畳857枚分の広さがあることから千畳閣と呼ばれるようになりました。秀吉の死により工事が途中で中止され、板壁も天井の板もない未完成の状態のままとなっており中を風が通り抜けるため、建物の床に座っていると海から心地よい風が吹いてきて、汗も一気に引いていき、このままお昼寝をしたい気分でした。

 

フェリー乗り場への帰り道は、途中のお土産物屋さんを覘きながらのんびりと歩き、もみじ饅頭に衣をつけて揚げた「揚げもみじ」を店内でお茶と一緒にいただき、疲れた身体にあんこの甘さが沁みました。

 

他には、島内だけで販売されている『宮島醤油本店』の「焼にんにく」や「旨煮醤油」と、宮島に本店のある『藤い屋』で焼きたての「もみじ饅頭」を購入しました。

焼きたての「もみじ饅頭」を持っていた権藤さんは、鹿に襲撃され紙袋を破り取られてしまいましたが、鹿と格闘の末「もみじ饅頭」は死守されたのでした。(笑)

約三時間の宮島観光を終え、また5分の船旅で本土に戻り広島市内への帰路につきました。

 

新幹線発車の約1時間前に広島駅に到着したため、隣接の『ホテルグランヴィア広島』のティールームで皆さんとの別れを惜しみつつお茶をしました。

 

6月の徹交会での再会を約束し固い握手の後、改札口に入っていく5人を見送り、充実した二日間が終わりました。

≫ 続きを読む

2018/05/31 岡崎徹   もぐら

岡崎さん広島滞在記①

今回は岡崎さんのプライベート旅行の模様をご紹介します。

 

 岡崎徹さん御一行が、4月23日~24日の日程で広島にお越しになる事ということで、徹交会のメンバーである岡、河野、松島の三名でお迎えをすることにしました。

23日は広島駅に新幹線が午前11時34分到着ということで、10時50分には新幹線駅ビル屋上の駐車場で待機。

岡崎さんをはじめ5名を無事にお迎えし、広島駅を11時40分に出発しました。

 

 おなかも空いたので、広島で二番目に旨い店『釜飯酔心』で昼食をとることに。(ちなみに一番は自宅の料理だそうです。)

一通り味わおうということで、「鯛釜飯・かき釜飯・たけのこ釜飯・赤えび釜飯・ちりめん釜飯」の全種類を注文し、皆でシェアしました。それぞれ違った美味しさがあり、満足していただけたみたいでした。

ゆっくり釜飯を味わったあと13時30分に、呉市の『大和ミュージアム』へ向けて広島市内を出発。

今回は、岡崎さんからのご希望が二つありました。その一つ目が『大和ミュージアム』です。

自動車専用道の広島高速2号線から広島呉道路を経由して、30分後の14時には目的地に到着。

 

 『大和ミュージアム』では、常設展示のほかに「終戦70年記念特別企画展」として~日米最後の戦艦展「戦艦大和とミズーリ」~が開催中でした。急いで見学しても、二時間以上かかりました。本気で見ようと思えば、半日は必要ですね。(岡崎さんは、一日は必要との事でした。(笑))

h1.jpg

h2.jpg

h3.jpg

 

その後、道路を一本挟んだ向かい側にある『海上自衛隊呉資料館』別名『てつのくじら館』(潜水艦で中に入れます。)も見学し、17時には広島市内へと帰って来ました。

 

広島市内に帰ってからは、『平和記念公園』と『広島城』を足早に見学後、18時に宿泊するホテルにテェックインしていただき、一時間ほど休憩。

h4.jpg

h5.jpg

h6.jpg

 

夕食は、広島名物のお好み焼き屋さんが24店舗入居している『お好み村』というビルの隣にある、瀬戸内の料理も併せて楽しめる『村長の店』へ。「カキフライ・牡蠣バター焼・れんこんの天ぷら・地ダコの刺身・地ダコの天ぷら・じゃこ天・お好み焼き」をつまみながら、お酒も入り楽しい時間を過ごしました。

岡崎さんからのご希望二つ目は、「美味しいカキフライが食べたい。」でした。岡崎さんもご満足して頂けたみたいですので、ミッションは完了です!

 

二時間ばかり食事をした後は、近くのカラオケ『U-STYLE』へ。岡崎さん自らが「アマゾンライダーここにあり」を歌ってくださり、ご本人の横で聞く歌声には鳥肌が立つほどの興奮を覚えました。

h7.jpg

楽しい時間が過ぎるのは、あっという間で気がつけば23時30分。ホテルに帰る道すがら、ドン・キホーテとコンビニで酒とつまみを調達する権藤さんでした。(まだ飲むんかい!(笑))

 

ホテルには24時に到着、楽しい1日目が無事に終わりました。

≫ 続きを読む

2018/04/30 岡崎徹   もぐら

アニメ特撮バーG岡崎さんバースデーパーティーレポート

12月3日(日)岡崎徹さんバースデーパーティー


熊本市内にあるアニメ特撮BAR Gにて岡崎徹さんの69歳の誕生日、
数えで70の古希をお祝いする会が開かれました。
1.png
入口前の壁には村枝先生のサインが。
Gは熊本で行われる特撮イベントの拠点となっているお店で、
岡崎さんの誕生日も毎年ここでお祝いしています。
お店に入ってすぐに岡崎さんがお出迎えされるので、
まさかそこにいらっしゃると思っていない参加者は一様に驚かれていました。
今回は催しではなく誕生日会ということで緩やかにスタート。
参加者が揃うまで岡崎さんが出演されたあるある晩餐会を見ながら番組撮影の裏話と、
アマゾン撮影当時の思い出話に花が咲きました。


この日は参加者全員に岡崎さんがかつて福岡で営まれていた
スナックa&bの名物メニュー、シーフードパスタが振る舞われました。
2.JPG
コンドラーで磨り潰した植物は入っていません。
3.JPG
パスタの材料は岡崎さん自ら熊本入り前に調達されるこだわり振り
新鮮なエビはプリプリとした食感で濃厚なクリームソースは
明太子と隠し味がアクセントとなり、重さはなくさっぱりとした一品。
もしかすると今後同じ味を熊本で食せるかも…?


4.JPG

5.JPG
誕生日会には欠かせないバースデーケーキの登場。
完成度の高さに岡崎さんも驚かれ、
ご自身のスマホで撮影されるほど喜ばれていました。
6.JPG
「これくらい僕は一息で消せるよ」と宣言された岡崎さんでしたが、
「二息でしたね」とシゲさんにツッコまれていました。
ケーキの一口目は参加者の女性から岡崎さんに食べさせてもらおう
希望者を募っていたのですが、「僕が食べるの?」と一言。
ケーキのデザイン部分は食べられるの?という直前の発言もあり、
そこから岡崎さんとシゲさんによる『岡崎徹は天然か否か』という
熱いトークで会場は笑いに包まれました。


ちょっと小倉まで行かれていた村枝先生が無事会場入り。
村枝先生のバースデーソング独唱後、改めて乾杯。
7.JPG
村枝先生が用意されたイラストに
参加者全員で寄せ書きをして岡崎さんへプレゼントすることに。
8.JPG
参加者が思い思いのメッセージを寄せ書きした後、
そういえばサインがまだだった村枝先生が最後に書かれて岡崎さんに手渡されました。


9.png
会の締めくくりは岡崎さんによる『アマゾンダダダ!!』と
『アマゾンライダーここにあり』の熱唱。
先日放送のアメトーーク!で話題になった「ダダダ」部分を参加者も合唱。
大いに盛り上がり、今後定番にしようとコメントされていました。
イベントがあった12月3日がまさに岡崎さんの誕生日で、
当日お祝いするという貴重な機会になりました。

 

レポート 髙野晃

 

≫ 続きを読む

2017/12/05 岡崎徹   もぐら

岡崎さん、スーパーフェスティバル76に出演決定

2018年1月7日(日)に東京、科学技術館にて開催される

スーパーフェスティバル76に佐々木剛さんと出演されます。

正義の絆というテーマでお二人のトークショーとサイン会を開催予定!

詳細は公式HPをご確認下さい。


 

※下記写真は、スーパーフェスティバル大阪4に出演された時のものです。

4.jpg

≫ 続きを読む

2017/12/03 岡崎徹   もぐら
お気軽にお問い合わせ下さい